刊行物

 生協総合研究所は、生協の発展と人々の暮らしの向上に資する研究・調査を行い、その成果を刊行し、デジタルアーカイブと紙媒体で提供しています。

生活協同組合研究

 当研究所の研究誌として月1回刊行しています。当研究所から会員へのお知らせも掲載しています。

 本誌をお読みになってのご感想やご意見を「読者の声」としてご投稿ください。特集テーマに関連する取り組みやご自身の研究内容等もご紹介いただけますと幸甚です。詳しくはこちらをご覧ください。

2024年3月号 Vol. 578
特集:健康寿命の延伸のために

 「健康寿命」とは介護等に依存せずに自分の心身で自立した生活を営むことができる期間である。平均寿命と健康寿命との差は男性で約9年、女性で12年ある。高齢社会が進む中、食事・運動・睡眠・歯の衛生等に留意することで健康寿命を延ばしていくことがますます肝要となっている。健康は生協の組合員にとっても関心の高いテーマであり、多くの生協において組合員活動の一環として各種の健康づくりの取り組みが行われている。今号ではそうした取り組みをしている生協の組合員や担当者が、健康づくりに役立つ知識や理解を深められるようにと、以下のとおり、各識者に寄稿を依頼した。
 東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長で未来ビジョン研究センター教授の飯島勝矢氏には「地域で取り組むフレイル予防」として、フレイルの概論からその予防のための具体的な取り組みについて全般的に論じていただいた。フレイルには「社会的な人とのつながり」が大きく影響していることから、フレイル予防において生協の健康づくりの取り組みが果たせる役割は決して小さくないであろう。

(西尾 由)

主な執筆者:飯島勝矢、中路重之、村下公一、三上達也、町田修一、青江誠一郎、大塚 礼、本川佳子、田中美樹

バックナンバー