研究活動
生協総合研究所 2022年度 公開研究会
2022年度 第9回 |
開催日 | 2023.03.16(Zoom配信) |
---|---|---|
テーマ | ビジネスと人権~市民社会は今何を求めているのか | |
報告者 演題 |
講演 若林秀樹 氏(ビジネスと人権市民社会プラットフォーム 代表幹事) 「ビジネスと人権~市民社会は今何を求めているのか」 |
|
2022年度 第8回 |
開催日 | 2023.03.03(Zoom配信) |
テーマ | 生協総研賞・第19回助成事業論文報告会 | |
報告者 演題 |
手島 洋(県立広島大学保健福祉学部専任講師) 「『認知症にやさしいまちづくり条例』の住民活動への影響に関する研究 |
|
中野 航綺(日本大学文理学部社会福祉学科助手) 「地域福祉計画策定過程における住民参加の実態調査『参加』のバリエーションとその背景に着目して」 |
||
倉地 真太郎(明治大学政治経済学部専任講師) 「家事育児代行サービスの補助金制度の研究」 |
||
岩井 祐一(東京学芸大学附属特別支援学校教諭) 「知的障害特別支援学校における消費生活に関する教育の充実-自立と社会参加に向けた実践的研究-」 |
||
米澤 旦(明治学院大学社会学部教授) 「訪問看護従事者の職業移行とマッチングに関する実証的研究」 |
||
杉森 美和子(東京大学大学院教育学研究科博士課程) 「精神障害者家族会による共同作業所運営実践に関する語りの継承-その困難と希望をめぐる一考察」 |
||
2022年度 第7回 |
開催日 | 2023.2.9(Zoom配信) |
テーマ | 戦争と平和を市民が考えるために | |
報告者 演題 |
講演 遠藤誠治(成蹊大学教授) 「強い軍事力が安全をつくるのか ~戦争が現実的になってしまった世界で戦争を避ける方法を市民が考えるために~」 |
|
2022年度 第6回 |
開催日 | 2022.12.8(Zoom配信) |
テーマ | フランスとデンマークの協同思想より学ぶ ~シャルル・フーリエ生誕250年とN.F.S.グロンヴィ没後150年を記念して~ |
|
報告者 演題 |
講演① 鈴木 岳(生協総合研究所 研究員) 「シャルル・フーリエとフーリエ主義者、そして協同組合」 |
|
講演② 白石正彦(東京農業大学名誉教授) 「N.F.S.グロンヴィと国民高等学校、農業協同組合の展開」 |
||
2022年度 第5回 |
開催日 | 2022.09.28(Zoom配信) |
テーマ | 健康になれる社会のしくみづくりに向けて | |
報告者 演題 |
講演① 中山和弘(聖路加国際大学大学院 看護学研究科 教授) 「ヘルスリテラシーのある社会づくりに向けて」 |
|
講演② 村山伸子(新潟県立大学 人間生活学部健康栄養学科 教授) 「健康格差と食生活~健康的な食生活を社会的に実現するために」 |
||
2022年度 第4回 |
開催日 | 2022.07.15(Zoom配信) |
テーマ | 協同組合原則改定の議論をふりかえる | |
報告者 演題 |
情報提供 前田健喜(日本協同組合連携機構 協同組合連携2部長) 「協同組合のアイデンティティ(定義・価値・原則)をめぐる議論の動向」 |
|
報告① 白石正彦(東京農業大学名誉教授) 「1995年の協同組合原則改定時の議論をふり返る」 |
||
報告② 鈴木 岳(生協総合研究所 研究員) 「協同組合原則に関する日本での紹介と議論 ~1937年原則、1966年原則をめぐる過去の論議を中心に~」 |
||
2022年度 第3回 |
開催日 | 2022.06.7(Zoom配信) |
テーマ | ケアラー支援を考える | |
報告者 演題 |
講演 堀越栄子(日本女子大学名誉教授、日本ケアラー連盟代表理事) 「ケアラー支援の課題と必要な支援〜ケアラーを孤立させない地域に〜」 |
|
ミニ報告 志村照子(ケアラーズカフェだん・だん) 「ケアラーズカフェの実際」 |
||
2022年度 第2回 |
開催日 | 2022.05.16(Zoom配信) |
テーマ | 生協運動と産消連携について~労働者福祉運動と有機農業運動のそれぞれの局面から~ | |
報告者 演題 |
報告① 三浦一浩(生協総合研究所 研究員) 「地域勤労者生協をめぐる素描」 |
|
報告② 原山浩介 氏(日本大学法学部 教授) 「産消提携の論理:『産直』を問い直す糸口として」 |
||
2022年度 第1回 |
開催日 | 2022.04.25(Zoom配信) |
テーマ | (第3期)生協論レビュー研究会から~協同組合と社会構想~ | |
報告者 演題 |
報告① 石澤香哉子 氏(一般財団法人地域開発研究所 研究員) 「労働者協同組合法法制化運動の流れと論点の整理」 |
|
報告② 香西 幸 氏(明治大学大学院商学研究科博士後期課程退学) 「ワーカーズ・コレクティブにおける『コミュニティワーク』概念の形成過程」 |
||
報告③ 久保ゆりえ 氏(明治大学商学部 助教) 「生協は介護保険制度の創設をどう認識していたか─制度づくりへの参加に着目して─」 |
||
趣旨説明・座長 原山浩介(日本大学法学部 教授) |