刊行物情報

生協総研レポート No.31~40

バックナンバーの注文は、電子メールでお願いします。

生協総研レポート No.40

出版年月日 書名 著者 頁数
2003.7 畜産をめぐるフードシステム    
はじめに   1
フードシステムと食の安全・安心:畜産物を中心として 生源寺 眞一 5
輸入農産物の評価と「信頼」概念の整理 立川 雅司 18
国産牛肉「トレーサビリティ・システム」の現状と問題点 市田(岩田) 知子 29
畜産関係企業の株主構成と企業集団の特徴 齊藤 敦 38
畜肉偽装事件とコープネットの課題 伊藤 進 59
生協の畜産商品政策強化のために 二瓶 勉 64
生協の畜産物産直における流通・加工の外部化と産地の関係 大木 茂 70
畜産業における飼料 清田 泰弘 80
<参考資料>コープネット事業連合の商品政策   85

生協総研レポート No.39

出版年月日 書名 著者 頁数
2003.4 パート職員の働き方    
はじめに   1
パート職員の働き方研究会開催記録   2
パート雇用の動向と課題 古郡 鞆子 4
正社員とパートタイマーの人事管理の今後を考える 大木 栄一 12
小売業におけるパートタイマーの就業状況と能力活用 小林 一茂 18
コープとうきょうパート職員の就業状況と能力活用 阿部 憲 26
生協におけるパート職員の雇用実態:
「生協の経営統計」と「賃金労働条件調査」から
木村 祥子 37
生協におけるパートタイマーの意識と実態:A生協での調査から 鈴木 蔵人 50
コープとうきょうパート職員就業意識調査 河原 英夫 61

生協総研レポート No.38

出版年月日 書名 著者 頁数
2003.3 生活の協同と創造:団塊世代の『生活創造』研究会報告書    
刊行にあたって   1
研究会の問題意識と検討過程   3
第1章 くらしの変化と生活の協同性 御船 美智子 5
第2章 世代・ジェンダーと生協活動 藤崎 宏子 14
第3章 ネットワークと地域社会の共同 江上 渉 23
第4章 生協を基礎とする社会サービス供給主体の現状と役割 山口 浩平 32
第5章 新しい「個人」と新しい協同の生活創造 御船 美智子 43

生協総研レポート No.37

出版年月日 書名 著者 頁数
2002.12 非営利・協同組合法人制度と税制について:報告と試論    
はじめに    
[報告] 日本の非営利・協同組合法人制度と税制の現状    
1.法人制度の現状    
2.法人税制の現状    
[試論] 非営利法人制度の再構築と支援税制のあり方(問題提起として)    
1.新しい市民社会形成に向けて~非営利組織に期待されるもの    
2.非営利法人制度の再構築~法人制度改革の基本方向    
3.非営利法人支援税制~税制改革の基本方向    
[各委員
論文]
民間非営利活動に対する法制度:その改革の動き 雨宮孝子  
明治民法における法人制度 関 英昭  
非営利法人に対する法人税の課税のあり方 多田 雄司  

生協総研レポート No.36

出版年月日 書名 著者 頁数
20002.12 欧州の食品安全行政:日本生協連調査団報告書    
訪問国の食品安全行政と日本の課題 松本恒雄 4
I 欧州調査報告の概要   8
II 調査結果の詳細   14
III 付属資料   32
IV 参考資料   44

生協総研レポート No.35

出版年月日 書名 著者 頁数
2002.9 子どもの食生活は今:2002年子どもの食生活全国調査    
1.子どもの食生活全国調査について 西村 一郎 2
2.意識・知識・行動のバランスを 八倉巻 和子 14
3.子どもの目で食卓をみる
  --子どもの食生活調査:1992年,1995年,2002年の比較から
室田 洋子 20
4.調査データー   39
5.関連資料   23
(1)コープかごしま クリスマスケーキ/親子エコクッキング   59
(2)ならコープ 子ども主体で商品化   63
(3)コープぎふ そばの栽培からそば打ち/農業体験(ダッシュ村)   65
(4)コープながの 健康応援団   67
(5)ちばコープ プチ肉まん開発   73
(6)いわて生協 ポラン農業小学校   81

生協総研レポート No.34

出版年月日 書名 著者 頁数
2002.1 インターネットが変える社会--インターネットとくらし研究会のまとめ-    
1.研究会の委員と経過   2
2.消費者意志決定支援によるインターネット販売の重要性
 -過当な低価格競争によって自滅しないために-
上田 隆穂 3
3.インフォアーツ論序説 野村 一夫 10
4.インターネットと生活者 若原 圭子 16
5.インターネットの活用による組合員活動のネットワークづくりの可能性 新田かずえ 23
6.組合員が関わり一緒に作るホームページ 関 一子 28
7.首都圏コープのインターネットコミュニティ「ココットネット」の一年 藤野 啓二 36
8.市民にとっての学びの空間 木村 忠正 45
9.コミュニティのインターネット基地 菅谷 明子 56
10.座談会「研究会で見えてきたもの」   64

生協総研レポート No.33

出版年月日 書名 著者 頁数
2001.11 ヨーロッパ生協の構造改革と未来開発    
刊行にあたって 栗本 昭  
第1部 イギリス生協の構造改革と未来開発 栗本 昭 3
第2部 イタリア生協の構造改革と未来開発 大津 荘一 17
資料 イタリア生協連第10回総会議案書   36
第3部 スウェーデン生協の構造改革と未来開発 栗本 昭 54
資料 コンパス:KFと生協の価値と視点   65
第4部 生協はなぜ価値に基づくマネジメントを必要とするのか ピーター・デービス 70

生協総研レポート No.32

出版年月日 書名 著者 頁数
2001.9 協同組合の強みを再構築する
-協同組合事業の成功のために:イギリス・生協のあり方検討会報告書
   
刊行にあたって 栗本 昭  
はじめに トニー・ブレア 1
まえがき ジョン・モンクス 2
生協のあり方検討会の勧告(要約)   4
生協のあり方検討会の論議過程と概括   12
第1章 協同組合の強みの再構築   16
第2章 21世紀における生協事業の成功のために   35
第3章 組合員制度,参加と協同組合運動の遺産の保護   44
第4章 変革と発展のための効果的なマネジメント   54
第5章 全国,地方,地域の組織   64
第6章 社会的経済と協同   74
第7章 ミッションステートメントと次のステップ   83

生協総研レポート No.31

出版年月日 書名 著者 頁数
2001.6 食品の製造・流通をめぐって:フードシステムの視点から    
食品産業における行動の特徴 中島正道 2
食品メーカーのこれからの経営 小塚善文 11
外食産業の歩みと変化への対応 横川端 20
内食提供業としてのスーパーマーケット 荒井伸也 29
加工食品と消費者包装 大形 進 35
日本生協連が進めている品質管理 佐藤邦裕 46
日本生協連における商品開発のしくみ   64

出典:生協総研レポート 出版:生協総合研究所