刊行物情報

生協総研レポート No.1~10

バックナンバーの注文は、電子メールでお願いします。

生協総研レポート No.10

出版年月日 書名 著者 頁数
1995.4 イタリアの生協運動-イタリア生協連第9回総会決定について-  
イタリアの生協連第9回総会議案書について   3
政策文書   5
総会決議分~生協;社会性、透明性と効率性~-変遷する社会の実態とプロジェクト-   8
全般的な目的   8
変化   9
生協のアイデンティティ   14
生協と社会   19
生協と市場   23
計画と管理   29
組織   33
最終考慮事項   42

生協総研レポート No.9

出版年月日 書名 著者 頁数
1995.2 欧州の流通情勢と生協-イギリスの事例を中心として-   5
欧州の流通情勢と生協……イギリスの事例を中心として リー・スパークス 5
1945年から1993年にかけてのイギリスにおける生協(抄訳) リー・スパークス 33
単一の全国組合か? ハリー・ムーア 65
マスター・プランとその後 デイヴィッド・スキナー 70

生協総研レポート No.8

出版年月日 書名 著者 頁数
1994.9 ベトナムの社会・経済と協同組合~アジアの協同組合運動[3]~  
ベトナム経済の現状と課題 秋葉 まり子 3
ベトナム協同組合の現状とドイモイ 亀山 哲三 19

生協総研レポート No.7

出版年月日 書名 著者 頁数
1994.6 ミャンマーの社会・経済と生協~アジアの協同組合運動[2]~  
ミャンマー経済の展開と現状 井田 郁子 3
1960年のビルマの生協 岡本 好廣 17
ミャンマーの最近の生協事情―ICAミャンマー消費者協同組合調査報告― 天野 晴元 27
ミャンマー協同組合法(仮訳) 天野 晴元/中村 良光/諏佐 マリ 訳 41

生協総研レポート No.6

出版年月日 書名 著者 頁数
1993.10 シンガポールとタイの協同組合運動~アジアの協同組合運動[1]~  
シンガポールにおける協同組合の展開~歴史的推移とその特質~ 堀越 芳昭 3
タイの協同組合の存立条件と将来展望 山本 博史 70

生協総研レポート No.5

出版年月日 書名 著者 頁数
1993.2 スウェーデンの福祉と消費者政策  
ソーシャル・サービスの第三部門~社会福祉の民営化に対するもう一つの選択肢~ ヴィクトール A.ペストフ/訳 岩田 正美 6
福祉国家スウェーデンの消費者政策 ヴィクトール A.ペストフ/訳 岩田 正美・酒井 公子・平野 隆之 28
スウェーデンにおける福祉協同組合の発展―保育と医療部門での例― オーヴェ・ヨーブリング/訳 鈴木 武志 64

生協総研レポート No.4

出版年月日 書名 著者 頁数
1992.12 フィンランドの協同組合と協同組合法 OSSUSKUNTA LAKI
フィンランド協同組合法改正の背景と問題点 大谷 正夫 5
フィンランド協同組合法を翻訳して 早川 治子 8
フィンランド協同組合法 早川 治子・河村 美奈・上山 美保子 共訳 11

生協総研レポート No.3

出版年月日 書名 著者 頁数
1992.3 協同組合における資本調達 山岡 英也
協同組合資本の特徴と問題点 山岡 英也 8
協同組合における債権者保護 山岡 英也 13
協同組合における資本充実の必要性 山岡 英也 17
協同組合による他人資本の利用 山岡 英也 25

生協総研レポート No.2

出版年月日 書名 著者 頁数
1991.11 イスラエルの協同組合の特徴 エフーダ・パズ
イスラエルの社会構造と協同組合~エフーダ・パズ博士に聞く~ エフーダ・パズ 3
「ヒスタドルート」~イスラエル労働組合総評議会について 生協総合研究所 訳 28
イスラエル労働・開発研究所について   41

生協総研レポート No.1

出版年月日 書名 著者 頁数
1991.11 階層・福祉・社会活動―第1回福武直賞の業績― 福武直賞運営委員会
社会階層の現代的特徴~『現代日本の階層構造』全4巻(東京大学出版会) 直井 優 4
社会経済システムとしての福祉~『福祉社会論』(創文社) 正村 公宏 12
「消費材」と生活者~『女性たちの生活ネットワーク~生活クラブに集う人々』(文真堂) 佐藤 慶幸 23
福武直賞について 大内 力 33
福武直賞の選考経過Ⅰ.社会学部門 蓮見 音彦 38
福武直賞の選考経過Ⅱ.社会保障・社会福祉部門,社会活動部門 三浦 文夫 41
福武直賞について「福武直賞募集要項」   46
福武先生と(財)生協総合研究所 岡本 好廣 49

出典:生協総研レポート 出版:生協総合研究所