刊行物情報

生活協同組合研究 2017年12月号 Vol.503

地域における生協共済の役割とは何か

 本号は、2017年9月30日に開催した第27回全国研究集会「地域における生協共済の役割とは何か」の報告と討論を、論考として納めたものである。

研究集会の目的

 少子・高齢社会の進展、社会保障制度の見直し、経済格差の拡大など、わたしたちが安心してくらしていく上で、様々な課題に直面している。
 今回の研究集会は、共済の原点を振り返り、その意義と役割について地域社会という視点から焦点を当てることとした。すでに、各共済団体も地域において様々な助成事業や社会貢献活動を行っている。共済加入者どうしのたすけあいや掛金の受入と支払のような経済的な側面にとどまることなく、地域社会における相互扶助の構築や、公助と共助、互助の関係性と意義を考えていくこと、そして新たな地域社会における人々のくらしに密着した共済事業のあり方を考えていくことを目的として、研究集会を開催した。

特集の構成

 今回の全国研究集会は、講演、実践報告、パネルディスカッションの3部で構成されている。
 慶應義塾大学の駒村康平教授は、「『地域で築く互助の仕組み』―共済の役割と出番―」と題して、日本の社会保障制度が大きな課題に直面している中で、地域で住民主体による様々な互助の組織・仕組みづくりが広がっていること、生協の共済にも互助の取り組みが期待されていることを話された。早稲田大学の江澤雅彦教授は、「生協共済を『地域の観点』から考える」と題して、世帯が多様化している中で一人ひとりに対応した生活保障設計の情報提供やアドバイスをしていくことが求められていること、保険と違って共済は契約者どうしのつながりを大切にしていること、今後もそれを広げていくことが重要であることを話された。
 実践報告では、全労済が、「だれでも気軽に保障相談できる店舗」を地域に作り、子育てをしているお母さんの支援や保障を次の世代につなげる活動を報告した。コープ共済連は、地域でのささえあいや健康づくりを支援していくことを目的とした「地域ささえあい助成」と2017年度からスタートした「健康づくり支援企画」を報告した。大学生協共済連は、加入者の健康で安全な生活を支えるために、「加入・給付・予防・報告」の4つの活動のバランスを取って進めていることを紹介した後、各大学で共済に加入している学生たちがすすめている事故防止や健康を守る活動事例を報告した。
 パネルディスカッションでは、「地域社会のくらしをめぐる課題と共済の関わり」「共済への期待と課題」の2つのテーマをめぐって、パネリストから問題意識の報告を受けて意見交換を行った。また、参加者からは、子育て支援や中高年層の学びの場づくりなどの取り組みを共済も関わって進めているという活動紹介や、共済が生協の福祉事業や医療生協とも連携していくことを期待するという発言などが出され、会場の参加者と共にテーマを考え深めあった。
 なお、本文では収録できなかったが、岡田太座長からはパネルディスカッションの進行中に参加者に対して三択の問題をときおり提案するなど、ディスカッションの登壇者はもとより会場からの参加も工夫して働きかけていただいた。ここに感謝を申し上げたい。

生協共済研究と実践の今後の発展への期待

 「地域社会における共済の役割」について、これまで生協では必ずしも明確に意識して取り組んできたとは言えないのではないか。また、10年あまり活動を続けてきた生協共済研究会としても、これまで取り上げたことがほとんどなく、新たな研究領域と言える。
 その意味では、今回の研究集会の報告や議論は、「チャレンジングなテーマ」「今までにやれなかったテーマにチャレンジされたことに感謝します」「興味深いテーマ」「あまり学術的な切り口での話を聞いたことがなかったので、今日のお話は新鮮でした」「本テーマを取り上げた意義はとてもあると感じている」「地域と生協共済をテーマとして貴重な第一歩の議論」など、参加者からは前向きな感想が多数出された。
 地域社会における人々のくらしに密着した共済事業のあり方について、今回の研究集会で結論が出されたということにはならないが、生協や共済事業に関わる一人ひとりがあらためて共済の意義と役割を原点から考えていく一歩になったのではないだろうか。
 生協共済研究会では、今回の研究集会で出されたテーマや課題を新たな研究領域として、生協共済の各団体と協力して、調査研究を進めていきたい。また、各生協においても「地域社会で共済ができることは何か」を考え実践していくことを期待する。
 本特集が、その参考になれば幸いである。

(小塚 和行)

主な執筆者:生源寺眞一、駒村康平、江澤雅彦、木村沙織、玉永香織、石塚勇稀、小方 泰

目次

巻頭言
物量と価値量(小栗崇資)
特集 地域における生協共済の役割とは何か
開会の挨拶(生源寺眞一)
地域で築く互助の仕組み──共済の役割と出番──(駒村康平)
生協共済を『地域の観点』から考える(江澤雅彦)
みんなが安心できる明日・未来にむけた共済ショップの取り組み(木村沙織)
コープ共済連の地域ささえあい助成と健康づくり支援企画について(玉永香織)
大学生協における共済加入者同士のたすけあいと予防活動(石塚勇稀)
パネルディスカッション 地域社会のくらしをめぐる課題と共済の関わり
閉会の挨拶(小方 泰)
時々再録
情けは人のためならず(白水忠隆)
本誌特集を読んで(2017・10)
(堀家春野・内藤道子)
新刊紹介
天野恵美子著『子ども消費者へのマーケティング戦略』(渡部博文)
研究所日誌