アジア生協協力基金
アジア生協協力基金活動報告会
全国の生協と日本生協連からの寄付金により設立されたアジア生協協力基金では、アジアの人々が協同の力で社会的・経済的自立を目指す活動への助成を行っています。
今回の報告会では、現地と連携して活動を進めている助成組織から、アジア生協協力基金の助成がどのような成果に結び付いているのかを詳しく伝えていただきます。国際協力活動を担われているNPO・NGO、市民グループの皆さまや、基金を支えてくださっている生協の皆さまのご参加をお待ちしています。
- ●開催日時:
 - 2023年9月7日(木)14:00~16:30 (配信開始13:30)
 - ●開催形態:
 - 来場・オンライン(Zoom)配信併用
 - ●会 場:
 - 主婦会館プラザエフ5階会議室(地図)
 - ●主 催:
 - 生協総合研究所
 - ●参 加 費:
 - 無料
 
プログラム(予定)
- 13:30~
 - Zoom配信開始
 - 14:00~
 - 開会挨拶
 - 14:10~
 - アジア生協協力基金の概要と2024年度一般公募応募について(事務局)
 - 14:20~
 - 一般公募助成組織報告①
特定非営利活動法人 アーシャ=アジアの農民と歩む会 代表 三浦孝子 氏
「北インド農村女性の自立のための手工芸品マーケティングシステムの確立と生産・技術能力向上事業」(事業開催地:インド) - 15:05~
 - 質疑応答
 - 15:15~
 - 休憩
 - 15:25~
 - 一般公募助成組織報告②
特定非営利活動法人 アジアキリスト教教育基金 事務局長 柳原さつき 氏
「ノンフォーマル学校を通じたマイクロファイナンス・パイロットプロジェクトのための貯蓄・融資グループ組織化・組織強化事業」(事業開催地:バングラデシュ) - 16:10~
 - 質疑応答
 - 16:20~
 - 閉会挨拶
 
お申し込み
下記URLまたは右の二次元コードからお申込みください(9/4締切)。

※メールによるお申込も受け付けております。
案内チラシ(PDF 938KB)
●公開研終了後に期間限定でオンデマンド配信をいたします。オンデマンド配信ご希望の方もお申込みをお願いいたします。

