- ホーム
- お知らせ
- 生協総合研究所共催セミナーのご案内 協同組合のアイデンティティを学ぶ~アイデンティティ声明改定協議をふまえたオンラインセミナー~
お知らせ
生協総合研究所共催セミナーのご案内
協同組合のアイデンティティを学ぶ
~アイデンティティ声明改定協議をふまえたオンラインセミナー~
国際協同組合同盟(ICA)が定めた「協同組合のアイデンティティに関するICA声明」(定義・価値・原則。1995年採択)は、世界の協同組合の共通の寄りどころとして重要な役割を果たしてきました。
ICAは、デジタル化、グローバル化、分断・対立の激化、格差拡大、地球環境や生態系の劣化などの環境変化を受け、協同組合のアイデンティティを学び、生かし、必要があれば改定するための世界的協議を、2021年12月のソウル大会を起点に開始しました。
JCAではICAの提起を受け、日本の協同組合にアイデンティティに関する学びと話し合いを呼びかけ、各地の話し合いで出された意見を踏まえ、2024年3月にICAに提言を提出しました。日本からは日本生協連、地域と協同の研究センターも意見を提出しています。
ICAでは各国からの意見を踏まえて、2024年11月のインド総会で、アイデンティティを「明確にし」「実践し」「伝え」「守る」ための勧告を採択するとともに、協議の継続を決定し、今後の協議プロセスと協議のための声明改定案が間もなく示される見込みです。
本セミナーでは、第1部で協同組合のアイデンティティについて改めて学び、続く第2部では、世界的協議の状況、声明改定案とその重要な論点について学び、考えます。
- ●主催:
- 一般社団法人 日本協同組合連携機構(JCA)
- ●共催:
- (公財)生協総合研究所、(一社)協同総合研究所、(特非)地域と協同の研究センター、くらしと協同の研究所、(一社)市民セクター政策機構
- ●開催日時:
- 2025年5月29日(木) 14:00~16:00
- ●オンライン(Zoom)
- ※開催後のオンデマンドでの視聴を希望される場合もお申込が必要です。
- ●参加費:
- 無料
- ●案内チラシ
プログラム・お申込方法など、詳しくはこちらをご覧ください。