研究活動

公益財団法人生協総合研究所 2025年度第2回公開研究会
生協による市民活動支援の現状と課題
~市民活動支援研究会成果報告会~

○ 開催日時
2025年6月27日(金)14:00~16:30
○ 開催会場
来場・オンライン配信併用
○ 参 加 者
59名(来場10名、オンライン49名)
※ オンデマンド配信視聴申込は70名 総計129名

プログラムと報告者(敬称略)

趣旨説明
三浦 一浩(生協総合研究所 研究員)
基調報告 「現代における市民活動の在り方と市民活動支援の可能性」
中島 智人(産業能率大学 教授、生協総合研究所 理事)
報  告 「生協と市民活動団体との協働への期待」
田代 美香(NPO法人ぐらす・かわさき)
事例報告 「パルシステム東京 市民活動助成基金について」
北川 勝之(パルシステム東京 組織部)

概要

 本公開研究会は常設研究会である「市民活動支援研究会」で取りまとめた、最終報告書『生協による市民活動支援の現状と課題』を踏まえ、その最終報告会として開催した。

 研究会の座長である産業能率大学教授の中島智人さんから市民活動支援の現状や歴史的経緯を踏まえ、行政による市民活動支援が行政主導の協働へと変化してきている現状を報告いただくとともに、NPO法人ぐらす・かわさきの田代美香さんから実際に地域で活動している市民活動団体の現場の視点から生協の市民活動支援への期待を語っていただいた。パルシステム東京の北川勝之さんからは市民活動助成基金の活動の実際を報告いただいた。

 参加者からは助成対象や具体的な助成プログラムの運営などについての質問のほか、地域での市民活動支援のあり方などについて質問や意見が寄せられ活発な議論が交わされた。