【資料室より】
11/2「CO・OPアーカイブズセミナー 人と歴史に学ぶ」(第2回)の詳細案内
「全国消団連に結集した消費者運動に学ぶ-PL法制定を実現した力の源は?」
2019年度の「CO・OPアーカイブズセミナー 人と歴史に学ぶ」第2回の詳細案内です。前日11/1まで参加申込みを受付けます。
1950年代に生協が中心になって反消費者立法を阻止するための運動の高揚の中で「全国消費者大会」が開催され、1956年に全国消団連が結成されました。1994年に製造物責任法(PL法)が制定され、その後もPLオンブズ会議が監視活動を続けています。
消費者運動の火は今も燃えているか?を考える企画。PL法制定当時の全国消団連事務局長(元日本生協連役員室長)の太田吉泰さんに語っていただきます。
【第2回】11月2日(土)
「全国消団連に結集した消費者運動に学ぶ-PL法制定を実現した力の源は?」
講師=太田吉泰さん:元日本生協連役員室長、元全国消団連事務局長
- 場 所:
- 四ツ谷のプラザエフ5階会議室(地図)
- 日 時:
- 2019年11月2日(土)16時~18時
(講義60分、質疑応答60分) - 参加費:
- 無料
参考文献
- 消費者のための製造物責任法の制定を求める全国連絡会
『「消費者の権利」確立をめざしてーPL法制定運動の記録ー』
1997年4月 - 『PL法制定運動資料』(保存用合本資料)
- 全国消費者大会実行委員会『全国消費者大会資料』
1994年第33回「PL法を実現したパワーを生かそう!!」、
ほか歴年分
- ※冒頭の写真は、1995年7月に発行されたミニパンフレット『消費者のためのPL(製造物責任)ガイドブック』の表紙。
- ※企画全体の詳細は添付の2019年度「CO・OPアーカイブズセミナー 人と歴史に学ぶ」講義案内をご覧ください。
参加申込方法
受講を希望する講座を選んで受講申込票を下記のアドレスに送信してください。
開講日の前日まで受け付けますが、なるべく早めにお申込みくださいますようお願いいたします。
E-MAIL:shiryou-toiawaseアットjccu.coop
(アットを半角の@に変換してメールしてください)
この件のお問い合わせ先
日本生活協同組合連合会 資料室 三崎 敬子(みさき けいこ)
〒102-0085 東京都千代田区六番町15番地 主婦会館プラザエフ5階
TEL.03-5216-7760 FAX.03-5216-6035