生協総合研究所とは
生協総研で働く人、募集! ~生協総合研究所職員公募のご案内
この度、研究員若干名を新規公募します。生協・協同組合・くらし・消費・市民活動・環境・福祉政策・地域政策・マーケティング・流通などのテーマを研究領域としている人を特に希望します。
1. 募集期間
2025年8月1日(金)~9月20日(金)
応募書類は9月20日(金)必着
2. 仕事内容
研究所における各種事業に関する業務、事務局業務と研究会の参加・編集・取材、及び記事や論考の執筆を中心とする業務です。
3. 応募資格
- 修士号(国内外を問わない)を取得済みであること。または同等の学識を有すること。
- くらしと消費者、生協及び協同組合に関心を持ち、これらに関する執筆・報告作成ができること。
- 協同組合原則に則り、他者に配慮しつつ協調性を持って仕事のできること。
- さまざまな職務に意欲を持ってとり組めること。
4. 待遇
当研究所の規程に基づく待遇となります。
- 給与:当初月額約25~26万円(25~27歳の場合)、賞与年2回。
(年収約400万円~、昇格・昇給制度有)
諸手当:交通費(全額、除く新幹線・特急)、超過勤務手当など - 勤務時間:(標準労働時間:7時間30分/1日、フレックスタイム制)
勤務日:週5日(在宅勤務制度:有) - 休日:週休2日制度、年末年始休暇、有給休暇
- 社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
- その他 昼食補助制度、育児看護介護休暇・休業制度
- 大学等の非常勤講師勤務:1コマは副業として可能(応相談)
- 雇用期間等:最初の2ヶ月間は試用期間、当初嘱託研究員として採用し、2年間継続。
その後正規職員としての採用選考を実施します。 - 着任日は、2026年4月1日を予定します(応相談)。
- 勤務地:東京都千代田区六番町15 主婦会館プラザエフ6F(JR四ツ谷駅前)
5. 応募書類
- 履歴書(写真貼付、現住所・電話・メールアドレス必須)
- 職歴、業績リスト(主要3点に○印を付けること)
- 自己紹介(各自アピールしたい点、興味のあること、上記募集分野への関心などを説明して下さい)
- 主要業績3点の概要(各400字程度)
- 主要論文1点(紀要等も可)
- 応募方法:下記応募先まで郵送でお送りください。
6. 選考
- 書類選考及び面接・小論文にて選考します。
- 書類選考の上、結果を連絡します。書類選考を通過した方に2次選考の実施日時を追って連絡します。
- 2次選考は以下の要領にて実施します。
試験方法:小論文・面接 時期:10~11月ごろ。
7. 応募・問い合わせ先
〒102-0085 東京都千代田区六番町15主婦会館プラザエフ6F
公益財団法人生協総合研究所 研究員採用係
電話 03-5216-6025
ccij@jccu.coop
8. 備考
応募書類は返却いたしません。
選考結果については、直接本人に連絡いたします。